あれれぇ〜⁉︎
妙な腫れ方をしていますね。
明らかに左の足首が腫れていますね。
これ、『捻挫』ですよ!!
はい。知ってますよ。整形外科でレントゲン検査しましたから。湿布もらったので、自然に治るかなぁ〜と思って…
傷めたのは3週間前です。
今日の初検では、腫れも去ることながら、足首の動きがかなり悪くなっていました。特につま先を上に動かす動きの低下を確認しました。
あぁ〜、そうだよね。3週間もまともに治療やリハビリをしていないとこうなりますわね…
足首の腫れが長期間に及ぶと必ずといっていいほど足首の動きが悪くなってしまいます。
捻挫や肉離れなどのおけがは、腫れをいかに早く軽減させるかが治療をする上でのポイントとなります。
足首を捻ったぁー、ふくらはぎの肉離れだぁー!などなど、おけがをしてしまったら、まずは20分程度アイシング(氷をビニール袋に入れて直接冷やします)をしてください。
それでも腫れが出るようなら早めに医療機関を受診した方が良いでしょう。
放っておくと厄介なことになります。要注意ですね(^○^)
わかば接骨院
☆公式ホームページ☆
http://wakaba-bone.com/
☆交通事故サイト☆
http://www.obu-jiko.com/
☆FaceBookページ☆
http://c39.pw/3wa5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県大府市共栄町9-3-3 ディアコートすず1F JR和駅東口スグ
TEL:0562-47-1101