令和4年リニューアルオープン
年間延べ3,000人以上の
ママを施術する
産後専門整体が
お子様と一緒に
通えます
残り4名様です
※1月16日現在
『インスタ見た』
と必ずお伝えください。
直近の空き状況
1月14日(土)まで
→満員御礼(キャンセル待ち)
※お問い合わせくださいm(_ _)m
1月16日(月) 満員御礼
1月17日(火) 満員御礼
1月18日(水) 残り1名様
1月19日(木) 残り1名様
1月20日(金) 残り1名様
1月21日(土) 満員御礼
産後施術を受けられた方のビフォーアフターです
※これは個人の結果であり、効果を保証するものではありません。
※これは個人の結果であり、効果を保証するものではありません。
※これは個人の結果であり、効果を保証するものではありません。
90秒でわかる院内ツアー動画です
当院へのアクセス
メディア・書籍掲載実績
残り4名様です
※1月16日現在
『インスタ見た』
と必ずお伝えください。
直近の空き状況
1月14日(土)まで
→満員御礼(キャンセル待ち)
※お問い合わせくださいm(_ _)m
1月16日(月) 満員御礼
1月17日(火) 満員御礼
1月18日(水) 残り1名様
1月19日(木) 残り1名様
1月20日(金) 残り1名様
1月21日(土) 満員御礼
産後の骨盤矯正施術の流れ
産後の骨盤ってどうなっているの?
産後はリラキシンという女性ホルモンの働きで骨盤が緩んでいます。
この骨盤の緩んだ状態で体を動かすと、徐々に骨盤が歪んでいきます。医学的には骨盤の歪みのことを、骨盤輪不安定症といい、様々な産後の不調の原因となります。
本来ならば、この骨盤の歪みは自然に戻っていきますが、現代人は歩くことが少ないなど、運動不足により下半身の筋力低下を起こしています。
そのため、自家筋力で上手な位置に骨盤を戻すことができず、多くの方が産後の骨盤矯正をしないと歪んだままの骨盤になってしまうのです。
産後の骨盤を放っておくと・・・
産後の歪んだ骨盤はウエストや下半身太りなど、美容面だけに留まらず、ひどい生理痛や冷え性、肌荒れ、尿漏れをはじめ、場合によっては不妊の原因になることもあります。
また将来の腰痛や股関節痛のリスクも潜んでいます。
産後の骨盤矯正をしなければ、 多くの方が前述のような症状や将来のリスク回避が困難となってしまいます。
今は大丈夫かも知れませんが、交通事故後のむち打ちの様に、後々痛みや不調を 引き起こし、難治性に陥ってしまうこともあります。
産後いつから始めればいいの?
妊娠すると、リラキシンというホルモンが分泌されるようになります。
このリラキシンには、全身の靭帯組織を緩める作用があり、それによって女性は骨盤を開いて出産できるようになります。
リラキシンは産後2ヶ月までは分泌されており、その間は骨盤が緩んでいるため、歪んだ骨盤を矯正することが比較的容易となります。
少しお身体の状態が落ち着いた産後1ヶ月からの施術をお勧めします。
産後骨盤矯正としての適用期間は産後1~8ヶ月程度となります。
●出産後1ヶ月以内:安静にしておきましょう
●出産後1ヶ月〜3ヶ月:ベストタイミング
●出産後3ヶ月~6ヶ月:矯正可能。早い段階で始めていただくことをオススメします
●6ヶ月〜1年:少し時間はかかるが、矯正は出来る
●出産後1年以上経過:検査をさせていただき、変化するかどうかを判断するので、ひとまずご来院ください。※初回のみ要予約
産コツ(産後の骨盤矯正)で改善する主な症状
- 骨盤の歪み
- 産後太り(ぽっこりお腹、ウエストのサイズ、大尻・下半身太りなど)
- 腰痛、恥骨痛
- 冷え・むくみ
- 尿もれ
- 痔
- 妊娠線
- 足腰の動きの悪さ
など、これらのトラブルは病院で検査をしても、その原因を突き止めるのは非常に難しく、 根本的な治療ができないことがほとんどです。
産コツ(産後の骨盤矯正)の流れ


産後の骨盤の歪みや開き方、背骨などをお身体の歪みを確認します。 触診をはじめ、整形外科的な検査や、筋力・柔軟性などを行ない歪みの方向、原因を発見します。

③ 症状と施術方針の説明
検査・評価に基づいた産後骨盤矯正の施術内容をご説明します。 症状により、婦人科等で精密検査をしていただく場合があります。

④ 施術
産後の骨盤矯正は手技療法を主とした施術となります。 産後の時期や状態を考慮しますので、お身体へのご負担はかかりません。

⑤ 再評価・説明
施術後の状態を評価し、日常生活などでの注意点をご説明します。患者様のライフスタイルや目標を考慮し、お一人お一人に合わせて行います。
通院頻度は??
基本的には1週間に1回程度となります。
患者様のお身体の状態やライフスタイル、目標に応じて若干の変動がございます。
残り4名様です
※1月16日現在
『インスタ見た』
と必ずお伝えください。
直近の空き状況
1月14日(土)まで
→満員御礼(キャンセル待ち)
※お問い合わせくださいm(_ _)m
1月16日(月) 満員御礼
1月17日(火) 満員御礼
1月18日(水) 残り1名様
1月19日(木) 残り1名様
1月20日(金) 残り1名様
1月21日(土) 満員御礼

産後の不調や体型の変化などは、ホルモンの影響や筋力低下・筋疲労が原因で歪みが起こるからです。
そこで当院では、骨格を整えて骨を本来の位置に戻す特殊な整体法(BMK整体)を用い、産後の不調や体型を改善に導いています。
BMK整体は産後ケアにに特に有効で、歪みを整えることで、筋肉が疲労しにくい状態を作ります。
同時に内臓の働きが改善することで、ホルモンバランスを整え、自然治癒力や運動能力、基礎代謝の向上にも効果が期待できます。
『バキバキ』や『ボキボキ』する整体ではなく皆さん『いた気持ちいい』とおっしゃいますのでご安心ください。
『いた気持ち良い』と感じる刺激量は筋肉が最も柔らかくなり、施術効果が最も高いと言われています。
調査機関アイメックにより平成29年10月に行われた試験では91.7%の方に効果が見られ、その高い効果が実証されました。
このような試験を実施した手技は日本ではたった4例しかありません。
この整体法は、施術効果の持続が長いのも特徴です。 『やってもらうと楽になるけど、またすぐに戻ってしまう』と思っていらっしゃる方はBMK整体を一度お試しください。 今までの施術との違いをご体感いただけると思います。

当院の技術は医師をはじめ、多くの同業者からも推薦をいただいております。
また、当院はTVをはじめ多数のメディアにも紹介されており、技術力で評価をいただいています。
院内でも月間20時間以上の技術研修を行っており、技術の研磨し続けていますので、常に最新の技術を提供することができます。

当院の施術スタッフは『柔道整復師』の国家資格者だけでなく、大府市唯一のBMK整体協会認定院であるため、骨格矯正(整体)を専門的に行うことが出来ます。
国家資格者は、身体の仕組み全体についての知識と技術があります。整体師は骨格に関して、スペシャリストとしてより深い知識と技術があります。
当院の施術はこの二つの良いところを掛け合わせた施術方法になりますので、より効果的な施術を提供することができます。

当院は令和4年4月に院内を全面リニューアルしました。白を基調としたオシャレな院内になっております。
また、プライバシーに配慮した個室も3部屋完備しており、周りに聞かれたくない会話も安心できると、お喜びいただいております。
また、8名の女性セラピストも常在するため、女性同士でしかできない繊細なお悩みも安心して話すことが出来ると喜ばれています。

当院は予約優先制となっていますので、忙しい方でも待ち時間の心配なく、 スムーズに施術を受けていただけます。
また、共和駅から徒歩1分とアクセスも良く、無料の駐車場も10台ご用意しております。
※満車の場合は近隣の名鉄協商パーキングをご利用ください。清算券をお渡しします。
産コツ体験者のお声
患者様の声
残り4名様です
※1月16日現在
『インスタ見た』
と必ずお伝えください。
直近の空き状況
1月14日(土)まで
→満員御礼(キャンセル待ち)
※お問い合わせくださいm(_ _)m
1月16日(月) 満員御礼
1月17日(火) 満員御礼
1月18日(水) 残り1名様
1月19日(木) 残り1名様
1月20日(金) 残り1名様
1月21日(土) 満員御礼
ママへ院長からのメッセージ

はじめまして。わかば整体院院長の須崎章博です。平成22年5月にわかば接骨院・整体院を開業しました。
私は、『産後ケアを世の中に広げていく』と決めています。
私はこれまで、多くの女性特有の悩みや苦しみを目の前で見てきました。
産後の入院期間は諸外国と比べて圧倒的に短い日本の産後のママの環境。
これは、世の中にもっと知ってもらうべき社会的課題の一つだと感じています。
目の前で見た『産後うつ』や『育児ノイローゼ』。。。
ある子供の笑顔があったことで
『ママの身体だけでなく、心も健康にすること』それが私の使命・志となりました。
そして私は、平成26年にわかば整体院を産後骨盤矯正専門とする方針を決めました。
その後、多くのママたちが来院してくれるようになり、スタッフも増え、2人の子供にも恵まれました。
脳科学では、3歳ぐらいまでは、赤ちゃんは自分とママは一心同体だと思っています。 また、子供のセルフイメージは、6歳までに85%決まると言われています。
6歳までに一番近くにいるのはママです。「だからこそママを元気にしたい」のです。
ママはいつもベビーのことを考えています。
そんなママに伝えたい
『自分に優しくすることが、赤ちゃんのためにもなるんだよ』
『産後ケアが当たり前になる世の中にする』 これが私の産後ケアに対する想いです。 もし、あなたが産後でお悩みがありましたら、是非当院にご来院ください。 きっとお力になれると思います。
残り4名様です
※1月16日現在
『インスタ見た』
と必ずお伝えください。
直近の空き状況
1月14日(土)まで
→満員御礼(キャンセル待ち)
※お問い合わせくださいm(_ _)m
1月16日(月) 満員御礼
1月17日(火) 満員御礼
1月18日(水) 残り1名様
1月19日(木) 残り1名様
1月20日(金) 残り1名様
1月21日(土) 満員御礼
当院へのアクセス
駐車場について
当院の前・横・裏に合計11台分の駐車場がございます。

満車の場合は隣の名鉄協商パーキングをご利用ください。
ご利用分の駐車チケットをお渡しいたします。
30秒でわかる駐車場のご案内動画
わかば接骨院
〒474-0074
愛知県大府市共栄町9-3-3ディアコートすず1F
わかば接骨院は JR共和駅が
最寄り駅になります。