【注目】頸部ヘルニアが改善!女性の実例 大府市のわかば接骨院

【注目!】頸部ヘルニアの痛みが消えた!夜も眠れなかった女性が改善した秘密とは…!


目次

  1. 頸部ヘルニアとは?知られざる原因とその正体

  2. 40代女性が経験した頸部ヘルニアの実際の症状とは

  3. わかば接骨院・整体院での施術内容とその経過

  4. 顎関節が頸部の痛みに関係?見逃されがちな盲点とは

  5. 頸部ヘルニアに悩む方へのアドバイスとまとめ


頸部ヘルニアとは?知られざる原因とその正体

頸部ヘルニア(正式名称:頸椎椎間板ヘルニア)は、首の椎間板が後方に飛び出し、神経を圧迫することで、首・肩・腕にかけて痛みやしびれが出る疾患です。

特に40代以降の女性に多く、育児や仕事での無理な姿勢、ストレスなどが関与するケースも少なくありません。

頸部ヘルニアの症状は次のような特徴があります:

  • 首の痛み

  • 肩や腕のしびれ、だるさ

  • 指先の感覚異常

  • 動作により痛みが悪化

  • 夜間痛による不眠

今回ご紹介する女性のケースでは、「頸部ヘルニア」に加えて「顎関節」の不具合も関係していた可能性がありました。


40代女性が経験した頸部ヘルニアの実際の症状とは

今回の患者さんは、大府市在住の40代保育士さん。仕事復帰後に首から腕にかけての激しい痛みを訴え、特に夜間は眠れないほどの辛さを感じていました。

整形外科で「椎間板の間が狭くなっている」と診断され、頸部ヘルニアの可能性を指摘されたとのこと。

1〜2ヶ月間リハビリに通っても改善せず、「このまま仕事を続けられるのか…」という不安を抱え、わかば接骨院・整体院へご相談いただきました。


わかば接骨院・整体院での施術内容とその経過

初診時、ジャクソンテスト・スパーリングテストともに陽性反応。これは典型的な頸部ヘルニアのサインであり、即時の対応が必要と判断しました。

🔽初回〜2回目のアプローチ

  • 首(頸椎5番・6番)周囲の強い筋肉の緊張(高結)を確認

  • 筋膜リリース・皮膚刺激によって神経の圧迫を緩和

  • 初回で「常に痛い」状態が半分以下まで軽減!

🔽3〜4回目

  • 上腕部のしびれ感がさらに軽減

  • しかし痛みが約50%で停滞状態に…

このように、頸部ヘルニアに対してのアプローチでも、一定のところで症状が頭打ちになるケースもあります。


顎関節が頸部の痛みに関係?見逃されがちな盲点とは

症状の停滞を受けて再評価を行った結果、**左側の顎関節にズレ(変位)**が見つかりました。

患者さんにヒアリングしたところ、「口が開きづらい」「顎が痛む」といった症状が判明。

実は顎関節と頸部(特に上部頸椎)は筋膜や神経の連動関係にあり、顎のズレが首〜肩〜腕へと悪影響を与えることがあるのです。

🔽対策としては:

  • 左顎関節へのアプローチ(筋膜調整)

  • 咀嚼筋・側頭筋の緩和

  • 顎〜頸部の動きの連動性チェック

結果、停滞していた痛みが少しずつ改善し、夜間の強い痛みも軽減。患者さんの生活の質が格段に上がりました。


頸部ヘルニアに悩む方へのアドバイスとまとめ

頸部ヘルニアの痛みは、放置すれば慢性化し、仕事や日常生活に大きな支障をきたします。

今回のように、整形外科での治療が思うように効果が出ない場合でも、神経・筋膜・関節のつながりを総合的に診るアプローチで改善が期待できます。

特に、

  • 首から腕にかけての痛み・しびれ

  • 夜間の痛みで眠れない

  • 肩のだるさが続く

  • 顎の違和感がある

といった症状を感じたら、早めにご相談ください。

✅この患者さんは、8回の施術で「上腕部のしびれは消失」「頸部の痛みは70%改善」「仕事も継続できている」といった素晴らしい回復を見せてくれて大変嬉しく思いました。


📍大府市共和駅前|わかば接骨院
愛知県大府市共栄町9-3-3ディアコートすず1F ※JR共和駅前
駐車場9台完備 → 満車の場合は近隣の名鉄協商パーキングをご利用ください。

📞 ご予約・お問い合わせはLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ!

📱LINE予約(友達追加)→ https://lin.ee/NLFgt7F
📞電話予約→ 0562-47-1101

症状について詳しくはこちら

わかば接骨院 整体院

わかば接骨院 整体院

住所
〒474-0074
愛知県大府市共栄町9-3-3ディアコートすず1F
交通
共和駅から徒歩1分
TEL

お問い合わせ、ご相談はお気軽にお電話ください

0562-47-1101
営業時間
9:00〜13:00
15:30〜20:00
  • ※祝日は18:30まで受付