産後の運動不足について

産後はまず体力を回復する

出産は膨大なエネルギーを消費します。

子宮をはじめとする体のいろいろなところが出産によって疲労してしまうからです。

昔の人は「産後1か月は体に負担がかかるから、新聞や本を読むのもダメ。」と言っていたほどです。

そのため、出産後は失った体力の回復のために体を休ませることがいちばん大切です。

ここで無理をすると、産後に体調不良が続いてしまうこともあります。

まずは、ゆっくりと休んで出産前の体力を取り戻しましょう!

運動はいつから始められるの?

産後の女性の多くが気になるのが「産後太り」ですよね。

産後太りを解消するために、「急いで運動を始めなくちゃ!」と思っている人もたくさんいます。

しかし、出産で疲れ切った体にいきなり急激な負荷がかかるような運動は禁物です。

では、いつからどのような運動を始めるのがいいのでしょうか?。

産後1カ月は体力回復期なので、まずはゆっくりと体を休ませましょう。

この期間は、休みたい時にいつでも休める環境を整えて旦那さんやほかの家族にも協力してもらい、無理に体を動かしたり体力を使うようなことはできるだけ避けます。

産後1カ月以上経過し、本人も「体力が戻ってきたな」と感じるようになったら運動を開始できます。

ただし、まだ完全には回復しきっていない場合もあるので、軽いストレッチや産褥体操などで様子を見ましょう。

出産から3か月以上経つと、体力も体の機能もほぼ回復します。

このころには、ある程度動き回る運動ができるようになります。

まずは、ウォーキングや軽いジョギングなどで体を慣らしていきましょう。

ちなみに、授乳中は激しい運動は控えた方がいいので、授乳中に何かのスポーツに取り組みたい時は担当医に相談することをおすすめします。

産後の運動不足に注意

産後に赤ちゃんのお世話が始まると、なかなか自分の時間が取れず、運動不足に陥ってしまうことがあります。

もちろん、産後に無理に体を動かしてはいけませんが、体力が回復してきたら少しずつ動くようにしないと筋肉や骨が衰えてしまいます。

また、子育てでストレスが溜まると食べることでストレス発散するようになってしまいます。

動く量が減ったのにもかかわらず、食べる量が増えるので体重がどんどん増えていくのです。

骨盤矯正もプラスして

産後ダイエットが最も効果的なのは、出産から2カ月~6カ月の間です。

この期間に、計画的にダイエットを進めると効率よく痩せることができます。

運動に加えて、骨盤矯正も加えると骨盤の歪みも治り、血行や姿勢もよくなって運動の効果も高くなります。

接骨院でも産後の女性向けに骨盤矯正を行っています。

産後の骨盤矯正についての詳細はこちらをご覧ください。

症状について詳しくはこちら

産後の骨盤矯正 ☆託児可能

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

わかば接骨院 整体院

わかば接骨院 整体院

住所
〒474-0074
愛知県大府市共栄町9-3-3ディアコートすず1F
交通
共和駅から徒歩1分
TEL

お問い合わせ、ご相談はお気軽にお電話ください

0562-47-1101
営業時間
9:00〜13:00
15:30〜20:00
  • ※祝日は18:30まで受付