腰椎椎間板ヘルニアになる人の特徴

椎間板ヘルニアについて

椎間板ヘルニアという病気をご存知ですか?

芸能人やスポーツ選手もなっている人が多いので病名を聞いたことがある人は多いですよね。

人間の背骨は24個の骨が繋がってできおり、その骨と骨の間は「椎間板」というクッションの役割をする軟骨で繋がっています。

椎間板ヘルニアはこの椎間板が何かの刺激で骨と骨と間から飛び出してしまったり、つぶれて背骨方はみ出てしまう状態です。

一般的に言われている椎間板ヘルニアの多くは、これが腰部分で起きています。

本来あるべき場所から飛び出した椎間板が秀の神経を圧迫するため、激しい痛みやしびれを発症します。

椎間板ヘルニアになりやすい生活習慣

椎間板ヘルニアは誰でもなりうる病気です。

椎間板ヘルニアの原因はさまざまですが、なかでも生活習慣はヘルニアの発症と深く結び付いています。

椎間板ヘルニアは腰部分の背骨である腰椎に過剰な負担がかかる生活を続けることで発症します。

特に左右どちらかに腰椎を大きく曲げる、ひねるといった動作はヘルニアを引き起こします。

例えば思いっきり腰をひねるゴルフやテニスなどのスポーツは気付かぬうちに腰に負荷がかかっています。

またジャンプや全力疾走する運動も着地の際に衝撃が腰に伝わって、腰椎を痛めてしまうことがあります。

スポーツ以外にも、長時間同じ姿勢を続けると筋肉が緊張して血行が悪くなり、腰への負担が増加します。

さらに足を組む座り方や横座りは腰が不自然に曲がり、その上に上半身の重みが加わるので余計に負荷がかかります。

また腰は上半身の体重をすべて支えているので、暴飲暴食などによる肥満は腰への負担が激増します。

加齢が椎間板ヘルニアの原因になる

年をとると椎間板ヘルニアを発症するリスクが高まります。

高齢の方が全て椎間板ヘルニアになるわけではありませんが、若者に比べると発症率は急激に上昇します。

椎間板は骨と骨のクッションの役割をし、弾力があって水分も含んでいます。

この弾力と水分が骨の滑らかな動きを担っています。

しかし年齢を重ねると、肌と同じように椎間板の弾力やうるおいが失われていきます。

すると軟骨は硬くなり、少しの衝撃でも椎間板が飛び出してしまう可能性が高くなるのです。

椎間板ヘルニアは軽度の症状であれば完治しやすい病気でもあります。

しかし、正しい治療を行わないと無駄に長引いてしまったり何度も再発を繰り返すことになりかねません。

信頼できる専門医に相談しながら治療を進めることで、安心して治療に取り組むことができます。

腰痛にお悩みの方はコチラ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

わかば接骨院

わかば接骨院

住所
〒474-0074
愛知県大府市共栄町9-3-3ディアコートすず1F
交通
共和駅から徒歩1分
TEL

お問い合わせ、ご相談はお気軽にお電話ください

0562-47-1101
営業時間
9:00〜13:00
15:30〜20:00
  • ※祝日は18:30まで受付