坐骨神経痛の治療法

坐骨神経痛について

「お尻から足にかけて不愉快な痺れを感じる」「長時間同じ姿勢をしていると腰や足に違和感を感じる」このような症状がある方は、坐骨神経痛を患っている可能性があります。

坐骨神経痛を発症する人の多くが、もともと腰に持病を抱えていたり足腰を酷使する労働に従事しています。

坐骨神経痛は加齢により発症率が上昇しますが、年齢が若くても坐骨神経痛になっている人もいます。

若い人の坐骨神経痛の原因は腰椎椎間板ヘルニアである可能性が高く、高齢者の場合は腰部脊柱管狭窄症が原因で発症していることが多いです。

どちらも腰椎で坐骨神経が刺激され、下半身に痛みやしびれなどの異常が起きているのです。

坐骨神経痛の病院選び

坐骨神経痛になった場合、どの医療機関を受診すればよいのでしょうか?

大きく分けると接骨院と整形外科の二つの選択肢があります。

整形外科ではレントゲンを撮ってもらう事ができ、骨に異常が無いかを確かめることができます。

主な治療方法は内服薬と、リハビリテ―ションです。

接骨院での治療は主に、マッサージ療法・温熱療法・電気療法があります。

マッサージ療法について

接骨院でのマッサージ治療は、身体全体の歪みを矯正して腰痛の原因を取り除こうというものです。

坐骨神経痛患者の多くが、腰が曲がってしまっていたり身体が歪んでいます。

身体が歪んでいると、血行が悪くなり筋肉もこわばりやすくなってしまいます。

こわばった筋肉をマッサージによってほぐし、血行を改善することで坐骨神経痛を治療していきます。

マッサージは人によって合う・合わないがあり、合わないものを続けていると余計に症状がひどくなることもあります。

「マッサージがあっていないな」と感じたら、早めに担当医に相談しましょう。

温熱療法について

整形外科でもよく行われている温熱療法は、接骨院でも取り入れられています。

温湿布を使って患部を温め、血行を良くして筋肉のコリを取る治療法です。

温湿布だけでなく、超音波や赤外線を患部にあてて温める方法もあります。

神経痛には患部を温めることが重要になるので、自宅でもできるだけ患部を冷やさないようにし、毎日温かいお風呂にゆっくりつかるなど、自分でできる温熱療法を取り入れることも大切です。

電気療法について

電気療法は患部に低周波の電気を流し、神経を刺激して痛みを抑える治療法です。

「体に電気を流すなんて怖い」という人もいますが、流す電気は非常に弱いものなので、心配はいりません。

血行促進や代謝改善にも効果があります。

坐骨神経痛の治療には、専門医の正しい診断と原因の解明が重要です。

まずは信頼できる先生に相談し、適切な治療を進めていきましょう。

わかば接骨院は坐骨神経痛の治療を行っております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

わかば接骨院

わかば接骨院

住所
〒474-0074
愛知県大府市共栄町9-3-3ディアコートすず1F
交通
共和駅から徒歩1分
TEL

お問い合わせ、ご相談はお気軽にお電話ください

0562-47-1101
営業時間
9:00〜13:00
15:30〜20:00
  • ※祝日は18:30まで受付