老化による膝痛について

老化に伴う膝痛とは

膝の痛みを訴える人で多いのは40代から上の中高年世代です。

年齢を重ねるに従って膝の痛みに悩む人は増加していきます。

膝は足を動かす時に重要な役割を担っているため、その部分にかかる負荷も必然的に大きくなります。

歩く、走る、しゃがむ、ジャンプするといった様々な動きは膝が正常に機能しているからこそ可能なのです。

そうやって長年積み重ねてきた負担が40代を超える頃から、徐々に膝の痛みとして表出するのです。

変形性膝関節症

変形性膝関節症は加齢による膝の痛みで最も多い病気です。

膝には骨同士が直接こすれあってしまわないように
衝撃を和らげてくれる膝軟骨があります。

この軟骨が膝を使う事で摩耗し、擦り減ってしまうと膝を使うたびに骨が直接こすれあって痛みが走るようになります。

さらに加齢によって膝の関節部分の動きを滑らかにしてくれているヒアルロン酸も減少し、余計に膝を動かしづらくなるのです。

さらに若い頃から肥満気味の人は膝にかかる負担が普通の人よりも大きいので、早い時期から膝の痛みを発症する場合があります。

動かないのは逆効果?

加齢が原因で膝の痛みを発症した場合、痛いのが嫌で動かなくなる人がいます。

しかし、膝は動かさずにいるとどんどん衰えてしまいます。

さらに膝の痛みをサポートしてくれるはずの筋力も減ってしまい、歩くのが余計に億劫になってしまいます。

痛いから動かない、動かないから余計に痛くなるという悪循環に陥り、寝たきりになってしまう人も少なくありません。

適度な運動を心掛けることで、悪化を防ぐ事ができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

わかば接骨院

わかば接骨院

住所
〒474-0074
愛知県大府市共栄町9-3-3ディアコートすず1F
交通
共和駅から徒歩1分
TEL

お問い合わせ、ご相談はお気軽にお電話ください

0562-47-1101
営業時間
9:00〜13:00
15:30〜20:00
  • ※祝日は18:30まで受付