椎間板ヘルニアの予防

椎間板ヘルニアとは

椎間板ヘルニアは何らかの原因で、背骨を形成する骨の一部である椎間板が飛び出して神経を刺激して痛みが出る神経痛の一種です。

症状が腰痛と似ているので間違われやすいのですが、一般的な腰痛とは発症のメカニズムが異なり、適切な治療を行わなければ手術の可能性もあります。

ヘルニア予防法

自分でできるヘルニアの予防法をご紹介します。

◎姿勢

椎間板ヘルニアは姿勢と深いかかわりがあります。

猫背や重心のずれた姿勢によって、骨盤が歪みヘルニアが起こっています。

姿勢が悪いと背骨や腰、全身に多大な悪影響を及ぼします。

逆に言えば、常に正しい姿勢をとることができれば腰に負担がかからず、椎間板ヘルニアの悪化を防ぐことにつながります。

姿勢が悪いままだと、どれだけ治療に力を入れてもすぐに再発してしまう可能性があります。

正しい姿勢とは重心が左右にバランスよく分散され、肩や首に無駄な力がかからず自然に立っている状態です。

肩の力を抜いて背筋を伸ばし、顎を引いてまっすぐに立ちましょう。

その状態で背中を壁につけて、後頭部・肩甲骨・お尻・かかとが壁につけば正しい姿勢が取れています。

どこかに隙間があったら、正しい姿勢ができていない可能性があります。

◎腹筋を鍛える

椎間板ヘルニアをはじめとする腰痛の予防法として挙げられるのは「腹筋・背筋」の強化です。

腰への負荷を腹筋と背筋でサポートすることができるからです。

手っ取り早く腹筋を鍛えるためには、腹筋運動などで筋トレを繰り返すことです。

しかし、女性や高齢者にとって筋トレはなかなかつらいですよね。

椎間板ヘルニアの痛みが強い時には、腹筋運動をすること自体が困難な場合もあります。

そんな時は、腹式呼吸を取り入れてみましょう。

腹式呼吸のやり方は、まず息を吸うときにおなかを意識して膨らまします。

そしてその空気をおなかから出し切るイメージで、息を吐き切ります。

これを繰り返し行うことで、腹腔内圧が上がり腹筋も強化されます。

腹式呼吸は手軽にできて、腹筋強化以外にも便秘解消やリラックス効果もあるのでおススメです。

◎運動をする

運動は足腰を鍛え、腰痛の予防に効果があります。

運動不足は全身の筋肉を衰えさせ、腰痛を悪化させてしまいます。

特におすすめの運動はウォーキングです。

ウォーキングは天気さえ良ければいつでもどこでも始められる手軽な運動法です。

腰痛予防に重要な足腰を重点的に使うのもポイントです。

大切なのは無理をせず、継続して行うことです。

一度に長距離を歩いたり、長い期間を開けてしまうとあまり効果が表れないことがあります。

椎間板ヘルニアの治療には、自己判断だけでは限界があります。

まずは信頼できる先生に相談し、適切な治療を進めていきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

わかば接骨院 整体院

わかば接骨院 整体院

住所
〒474-0074
愛知県大府市共栄町9-3-3ディアコートすず1F
交通
共和駅から徒歩1分
TEL

お問い合わせ、ご相談はお気軽にお電話ください

0562-47-1101
営業時間
9:00〜13:00
15:30〜20:00
  • ※祝日は18:30まで受付